スタハマガジン|TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo

イベントレポートや先輩起業家のインタビュー、コンシェルジュに聞く起業相談でよくある相談事例など、 Startup Hub Tokyoのおすすめ情報が満載のWEBマガジンです。ぜひチェックしてください。

スタハマガジン
スタハマガジン

カテゴリー

シニア起業家インタビュー

40代半ばにして全くの未経験からファイナンシャルプランナーの資格を取得。50代 で住宅資金の相談を専門にした独立系ファイナンシャルプランナーとして開業

さまざまな職業に就く中で、やっと出合ったファイナンシャルプランナーの仕事。資格取得から起業までの10年の道のりには、未経験者ならではの発想と戦略がありました。 鳥海淳(とりうみ じゅん)プロフィール 専門学校卒業後、外資系のクレジット会社に就職…

30年以上に及ぶ不動産業界の経験から、不動産オーナーの負を解消したいと58歳で起業

20年以上温め続けてきたアイデアを具現化するべく、起業を決意。準備期間1カ月でのチャレンジに不安はあったけれど「後悔して死ぬよりはいい」と個人事業主の世界へ飛び込みました。その裏にあった強い思いとは? 後藤雄二(ごとうゆうじ)プロフィール/株…

トヨタ自動車を退職後54歳で起業。ブランド茶の体験教室の企画・運営事業で地域に貢献

2018年にDPS株式会社を設立し、お茶の体験教室「さやまちゃ塾」および、お茶の通販サイト「SaiSai」を運営する丸澤武さん。伝統ある狭山茶のブランドを守り、その魅力を伝えることで、地域を活性化する戦略とは? 丸澤武(まるさわたけし)プロフィール 1986…

大手電気メーカーのグループ企業を早期退職し、57歳で起業。人材育成を支援する新しいビジネスモデルを構築中

2018年に「アクティブ・コーチング・システム」代表として独立した沖本能道さん。32年間勤務した会社を辞めて初めて“起業”を意識したといいます。予備知識ゼロの状態から、退職後わずか5カ月で起業できた理由とは? 沖本能道(おきもとよしみち)氏 プロフィ…

60歳で設計・品質保証・環境保全のコンサルタントとして起業。企業の品質改善をサポート

定年退職後の60歳でISOを中心とした品質マネジメントのコンサルタントとして独立した笹島洋幸さん。一律に「OB」扱いされることへの抵抗感、人の役に立ちたいという思いがあったと言います。 笹島洋幸氏 プロフィール 1984年 武蔵工業大学・機械工学科卒業。…

63歳で設計技術のコンサルタントとして起業。研修、セミナーを通じて、機械系エンジニアの人材育成に貢献

63歳で設計技術のコンサルタントとして起業した折川浩さん。セミナーや研修を主事業として機械設計エンジニアの育成に熱意を注ぎます。いざというときに備えて自身の弱点を補い、強みをより強化しておくことが重要だと言います。 折川浩氏 プロフィール 1981…

外資系の企業人から一転、自動車や住宅関連のリペア職人として55歳で起業。世界基準の技術力を生かし、持続可能な社会に貢献する道へ

2021年2月よりリペア職人としての活動を始めた「トータルリペア鬼工房」代表の鬼澤隆之さん。偶然にも起業の準備期間と“コロナ禍”が重なったこともあり、これからの在宅生活にいっそう求められる技術で勝負できる道を選んだといいます。 鬼澤隆之氏 プロフィ…

36歳で社内ベンチャーとしての起業を経て50歳を過ぎて独立。医療分野の技術コンサルタントとして保守、研修事業を核に。

50歳を過ぎてから医療分野の技術コンサルタントとして独立をしたMEテック・ラボラトリー合同会社の田中嘉一さん。助けてもらえる人脈を確保することが起業には大切だといいます。 田中 嘉一氏 昭和63年 北里大学 衛生学部 卒業(臨床検査専攻)。臨床検査技師…

定年前に56歳で起業。介護技術などについて解説した書籍の出版と研修で全国から集客

高山 彰彦氏 体育大学を卒業後、有料老人ホームのケアワーカー、特別養護老人ホームなどで生活相談員、在宅介護支援センターでケースワーカーとして従事するほか、介護福祉士養成校の教員、大手介護事業所の人材育成部長を歴任。新人から管理職の人材育成に…

56歳で起業。Skype(スカイプ)を使った英語のマンツーマンレッスンを展開

56歳で海外事業部での経験をもとに英語のマンツーマンレッスンを展開。スカイプを使ったインターネットレッスンで多くの顧客層を獲得した経緯などについてお聞きしました。 「英検一級道場」 山中昇 氏 1953年 広島県生まれ。1972年 早稲田大学政治経済学部…

人生最後の仕事として、夫婦二人で困っている人の役に立てる遺品整理業を選択

よろずかたづけの「万承(ばんしょう)」 三羽昭寿氏 自動車販売や電機メーカーでの営業、アジア諸国での営業、仲介業などを経験。 50代に入り、夫婦ふたりで「人生の最後の仕事として、人の役に立つことを」と考え、2017年に55歳で遺品整理などを行う「よろ…

57歳でプロデュース業を中心として起業。起業相談、人材教育など多様な経験が活きる

人材育成に携わり、心理学や脳科学などを組み合わせた独自のノウハウで57歳で総合ソリューションプロデュースサービスに特化した「合同会社ヘルシーブレイン」を設立した柴原健次さんに起業準備や経緯についてお聞きしました。 柴原 健次氏 1962年 大阪市生…

定年後に教員生活38年の指導実績をベースにコーチング、セミナーで教員たちを笑顔に!

中学校教師として38年勤務。定年後の嘱託を2年で辞め教員を元気づけるコーチング、セミナー講師として企業や教育セミナーを行う家根谷政雄さんに起業の準備やコツなどをお聞きしました。 家根谷 政雄氏 プロフィール 1976年 愛知教育大学教育学部化学科卒業…

中学・高校教員を定年退職後に保護者、教員、企業を対象とした研修事業を中心に講師として一般社団法人を設立

井上 びん氏 大学卒業後、社会科教員として教職に就いて定年まで教員を勤め上げる。20年間の担任業務を経験し、その後1 年間休職。現場に復帰後は進路指導部主任、学年主任を経て研修部主任で活動。生徒はもとよりたくさんの教員から「相談役」として認知さ…

準備期間10年を経て60歳で起業。管理職・経営者を目指す幹部人材に特化した研修講師としてスタート

鈴木 一正氏 プロフィール 1955年 静岡県静岡市生まれ。県立清水東高校・慶応義塾大学法学部法律学科を卒業。1978年 日本電装株式会社(現株式会社デンソー)に入社。生産管理部(トヨタ生産方式等を学ぶ)、海外勤務(Nippondenso of Los Angeles Inc.)に…

役職定年を機に退職、チーム育成のコンサルタントとして独立

芳賀 哲氏 プロフィール 1981年、ソニー株式会社へ入社。半導体の商品開発エンジニアとして、市場変化の中で新規事業の立ち上げから事業縮小までを経験。2013年、次の価値観への変化を感じ、新たなチャレンジを決意し退社。同年、56歳のときに個の自立とチー…

在職中から起業を意識。定年退職を機に60歳で会議コンサルタントとして起業

会議やミーティングなどを生産的、効率的に進める「ファシリテーション」という手法を活用したコンサルティングを行うBTFコンサルティングの小川芳夫さん。在職中、起業後の業務をシミュレーションしながら自分の仕事を進めたことが自信につながったと言いま…

乳がん経験をもとに59歳で起業。医療向けウィッグのサロンを開設

がん闘病中の人たちが快適に使える医療向けウィッグの販売を手がける武田さん。自身の乳がん罹患の経験からアピアランス(外見)ケアの重要性を感じて起業を決意。起業の準備や楽しさについて聞いてみました。 武田 さわ子氏 プロフィール 共立女子大学大学…

年齢に縛られない働き方をするため55歳で早期退職を選択しカウンセリングオフィスを開業。

55歳で退職し、カウンセリングオフィス岸井を開業した岸井謙児さん。自ら会社を辞めて自分が働く場を自分の力で作り上げることを選択肢に選びました。 岸井 謙児氏 プロフィール 1985年普通高校にて不登校・学校不適応生徒を対象に学校カウンセリングを始め…

60歳定年後、Uターン起業を果たしコーチングの普及に奔走

定年後60歳でUターン起業を達成。関西電力勤務時代に出会ったコーチングの資格を生かして人材教育の事業を推進。 足立 博俊氏 プロフィール 1967年関西電力入社。京都給電所長、大阪南給電所長、北豊中制御所長、関電エネルギーソリューション大阪北事業所長…

59歳で退職。マナー講師、生きがいづくりの講演を中心に活動

59歳でホテルマンからマナー講師への転身。 介護離職がきっかけの起業を支えてくれたのは妻と友人たちという平松さん。人とのつながりを大切にすることが重要だといいます。 平松 幹夫氏 プロフィール 1947年生まれ。島根大学卒業。ホテル業界で33年間、接客…