スタハマガジン|TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo

イベントレポートや先輩起業家のインタビュー、コンシェルジュに聞く起業相談でよくある相談事例など、 Startup Hub Tokyoのおすすめ情報が満載のWEBマガジンです。ぜひチェックしてください。

スタハマガジン
スタハマガジン

カテゴリー

ヘルスケア分野で起業する時に考えておくべきポイント

コンシェルジュ通信では、スタハで実施しているコンシェルジュ起業相談の事例をもとに、少し発展的なトピックスをご紹介します。

ヘルスケア分野で起業する時に考えておくべきポイント

今回の担当は、木村佳晶コンシェルジュです。

木村 佳晶コンシェルジュ

コンシェルジュ 木村佳晶

リハビリテーション専門職として、医療現場や在宅介護、介護保険領域など高齢者向けのリハビリテーションに従事。2016年にリハビリテーションやヘルスケアビジネス関連業務のアウトソース受託、リハビリ介護ロボット開発支援のため、合同会社アグリハートを設立、代表就任。これまで数々のヘルスケアビジネスに参入したい企業のプロジェクトに関わっている。ICT農業と民間型相互扶助システムを融合させた新しいリハビリテーションの形を構築するのが希望。厚生労働省や経済産業省の介護ロボット機器評価普及関連の委員等にも従事。

ヘルスケア分野で起業する時に考えておくべきポイントは何ですか?

ヘルスケア分野での事業に取り組みたいのですが、準備を始めるにあたって、どのようなことに留意したらいいでしょうか?

ヘルスケア領域が注目されている背景には、「超高齢社会」や「社会保障費の増加」などの問題があり様々な社会課題があります。これらを解決するためにも、ヘルスケアにおけるイノベーションやスタートアップは期待されています。

「ヘルスケア」の領域は、2015年に公益社団法人日本ヘルスケア協会によって以下のとおり定義づけられました。
「ヘルスケアとは、自らの『生きる力』を引き上げ、病気や心身の不調からの『自由』を実現するために、各産業が横断的にその実現に向け支援し、新しい価値を創造すること、またはそのための諸活動をいう。」この定義によると、医療や介護福祉といった専門性の高い領域、広義での「保健や予防」に関する領域だけでなく、「美容」や「健康」などもヘルスケアの領域に含まれることになります。

【1】最近のヘルスケア分野のトレンド

ヘルスケア関連の起業相談内容は、新型コロナウィルスの流行前後で変化しました。コロナ禍以前は、医療系資格を保有している相談者がサロンやジムを開設するための事業計画やビジネスアイデアをブラッシュアップしたい、というリアル店舗を前提とした起業相談が多かった印象があります。

コロナ禍を経て、現在は、オンラインを活用したヘルスケアサービスの提供や、対象者とヘルスケア拠点を繋ぐようなマッチングを行いたいというような相談が増えてきました。また、個々の経験からとらえたニーズを反映したビジネスアイデアをブラッシュアップしてほしい、というような相談も多くあります。相談者の傾向としては、医療系資格保有者だけでなく、他領域経験者からの相談も多くなってきたと感じています。

【2】ヘルスケア関連サービスの展望と課題  

ヘルスケア関連サービスの今後の展望としては、大きく2つあると感じています。1つ目は、DXの推進やウェアラブルデバイスの進歩により個人の身体機能やバイタルデータ(心拍数や体温など)が簡易に計測可能となったことです。それにより、保険会社や健康関連の大手企業がヘルスケア領域に参入しています。ただ、大手ならではのサービスは「大衆向け」という構成になっていることがほとんどです。ヒトのニーズは人それぞれなので、「個人向け」にオーダーメイドされたサービスが求められてくるのではないかと考えています。

2つ目は、「地域」がキーワードになるのではないかということです。これまでのヘルスケアサービスは所謂「都会モデル」が多い印象でした。これからは、より地域の健康課題や生活課題に即したサービス構築が求められるのではないかと思います。

【3】ヘルスケア分野での起業のポイント

これからこの領域で起業を考えている方に向けたポイントは下記のようなことになります。

  1. 取り組もうとすることが自分の経験や好きな事、得意な事とリンクしている
  2. 見つかったアイデア「仮説」が本当のニーズなのかどうかという検証を正確に行う
  3. 思いついたアイデアとは別な領域のアイデアを敢えていくつか掛け合わせて、他にはない独自性と創出する
  4. 類似サービスを参考にしながら、海外事例にも情報収集の範囲を広げる
  5. ヘルスケア業界に関わる規制やトレンドにアンテナをはる
  6. 事業として成り立つマネタイズの仕組みをしっかり考察する
  7. サービスの効果や質をしっかりと保証するためにエビデンス(科学的根拠)を構築する必要がある

こちらのポイントを参考にしていただき、先ずはご自身がヘルスケア分野で計画していることを整理してみてください。進める中で、行き詰まりを感じたり、アイデアをより磨き上げたりしたい方は、ぜひコンシェルジュ相談をご利用ください。

 

コンシェルジュ 木村佳晶


起業相談では、起業にまつわる様々な課題をご相談者とディスカッションし、客観視点からアドバイスを行います。ぜひご利用ください!